行事報告

同窓会総会・懇親会

令和元年度山田高校同窓会総会・懇親会

令和元年度の総会・懇親会を、去る5月25日(土)に母校の食堂で開催いたしました。当日は今堀学校長、坂口教頭をはじめ教職員の皆様にもご参加いただき、33期生を中心に、3期生をはじめ大勢の会員が集い旧交を温めました。
総会では冒頭に西川会長より、令和に入って初めての総会であり、気分一新して同窓会活動も頑張っていきたいこと、今堀校長はじめ教職員、第3代学校長の山本登先生、および会員の皆様には日ごろの同窓会活動へのご協力に感謝の言葉を述べ、この日の総会、懇親会に皆様が来てよかった、楽しかったという一日にしたいと挨拶を行いました。
続いて、本会名誉会長の今堀学校長よりご挨拶をいただきました。昨春に山田高校に着任してから「山田研究クラブ」という自由研究を立ち上げて活動を奨励し、その件で最初に校長室を訪ねてきたのがこの春に卒業した33期生だったことの思い出を披露されました。今年度は探究活動をさらにバージョンアップして、そのテーマとして、国連が2030年までの達成目標とした世界共通の17の目標「SDGs(エス・ディー・ジーズ)」としたこと、それに基づき、1年生は授業の一環としてこれらについて調べることや大学の先生などの講演を聴いてもらうこと、2年生は17のテーマから2つを選び、レポートをまとめて発表するために、企業など訪問してさらに学習を深めてほしいこと、そして3年生はそれらをできれば英語で表現して、いずれは山田高校の生徒が国連で発表できる日を期待していることなどをお話しされました。そして同窓会に対しては日頃の学校支援へのお礼と、引き続き山田高校への応援を頂きたいとのご期待をいただきました。
その後議事に移り、二木副会長よりまず平成30年度の事業報告を行いました。主な報告事項としては、食堂に音響設備を設置したことを挙げ、続いて決算報告を行いました。そして石井監査役員よりこれらの監査結果報告を行い、両議案について出席者からご承認をいただきました。続いて平成31年度の事業計画(案)と予算書(案)の説明を行い、両議案についてもご承認をいただきました。
引き続き懇親会を行い、33期生幹事の高田君、佐野君による司会の挨拶、そして、西川会長から学校が所有している学校行事のビデオテープなどをデジタルデータ(DVD)にアーカイブ化する事業を開始し、今年は1期、11期、21期生分を行ったこと、作成したDVDは各期の同窓会を行った際に活用していただきたいこと、また、今後も引き続き各期のアーカイブ化の作成は行っていくこととなどをご報告しました。
続いて、この春に着任された坂口教頭から、同窓会の発展を祈念して乾杯のご発声をいただきました。
まずは懐かしい顔ぶれと母校食堂で人気メニューのチャーハンなどを楽しみながらの歓談。会場では今年作成した1期生、11期生、21期生の体育祭、文化祭、卒業式など在学時代の懐かしいフィルムが上映されました。次に、この日ご出席の恩師、山本(登)元学校長、石崎先生、西山先生、今田先生、保久良先生、増山先生からお言葉をいただきました。その後、ビンゴ抽選会では数字の発表ごとに大きな歓声が上がり、ビンゴで当たった方から喜びのお言葉をいただきました。また西川会長提供のプレゼント争奪じゃんけん大会でも大いに盛り上がりました。そして恒例のカラオケ仕様による校歌斉唱を行い、最後に久保田副会長からこの日の参加人数が112名であったこと、この場に実際に来てみると母校が十分懐かしんでもらえたのではないかということと、総会・懇親会は毎年母校で同じ時期に行っており、クラス幹事を中心に企画して頑張っているので、また来年もぜひ参加してもらいたい旨の挨拶をして、一本締めで閉会いたしました。そしてこの日の参加者全員で記念撮影をして、互いの再会を誓い合って盛況のうちに終宴しました。
この日参加していただきました会員ならびに教職員の皆様、まことにありがとうございました。また、ぜひお会いしましょう!今回参加できなかった皆様は、来年の総会・懇親会でお会いできることを楽しみにしております。来年はDVDの上映対象の2期、12期、22期へ案内のはがきを送付する予定です。
最後になりましたが、今年結婚する山田高校生同士のカップルの方も来られました。このような節目の機会にも、母校での同窓会にぜひ参加されてはいかがでしょうか?今後とも本会の活動にご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

令和元年度山田高校同窓会総会・懇親会の写真をアップしています。
下記ボタンをクリックしてください.

PAGE TOP